講演会
第10回抗加齢ドック講演会
日時 | 2015年1月31日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 東海大学医学部付属東京病院 2号館4階 |
講演Ⅰ | 岸本 憲明 |
『専門医が語る動脈硬化予防のためのコレステロール管理』 | |
講演Ⅱ | 三田 佳孝 |
『継続的な体力測定結果から見た加齢に伴う体力変化を考える』 |
抗加齢ドック8周年記念講演会
日時 | 2014年7月5日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 霞ヶ関ビル 東海大学校友会館 望星の間 |
報告 | 西﨑 泰弘 |
『抗加齢ドック8周年の成果~更なるサービスの向上への取り組み』 | |
講演Ⅰ | 石井 直明 |
『老化研究からわかった元気で健康的な老後の過ごし方』 | |
講演Ⅱ | 佐藤 正人 |
『メタボより怖いロコモってなに?-運動器疾患の予防と未来医療-』 |
第9回抗加齢ドック講演会
![]() |
|
日時 | 2014年1月18日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 東海大学医学部付属東京病院 2号館4階 |
講演Ⅰ | 石井 直明 |
『遺伝子診断と先制医療:アンジーは何をしたのか?』 | |
講演Ⅱ-1 | 山田 千積 |
『骨の健康を調べてみましょう ~DEXAと骨代謝マーカーでわかること~』 | |
講演Ⅱ-2 | 黒田 恵美子 |
『DEXAからみえる動きグセや症状』 |
第8回抗加齢ドック講演会
![]() |
|
日時 | 2012年12月15日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 東海大学医学部付属東京病院 2号館4階 |
講演Ⅰ | 黒田 恵美子 |
『関節のアンチエイジングのための動作法』 | |
講演Ⅱ | 桑平 一郎、西崎 泰弘、石井 直明、久保 明 |
『健康常識Q&A』 |
抗加齢ドック7周年記念講演会
![]() |
|
日時 | 2013年7月6日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 霞ヶ関ビル 東海大学校友会館 望星の間 |
講演Ⅰ | 西﨑 泰弘 |
『人間ドック・抗加齢ドックで分かること・その有効な活用方法』 | |
講演Ⅱ | 柴田 重信 |
『体内時計を利用した健康法 』 |
第7回抗加齢ドック講演会
![]() |
|
日時 | 2011年12月17日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 東海大学医学部付属東京病院 2号館4階 |
講演Ⅰ | 石井 直明 |
『 放射線に負けない元気と健康な身体作り』 | |
講演Ⅱ | 久保 明 |
『 元気な明日をつくる・抗加齢ドック活用術 』 |
抗加齢ドック6周年記念講演会
![]() |
|
日時 | 2012年6月30日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 霞ヶ関ビル 東海大学校友会館 望星の間 |
講演Ⅰ | 西﨑 泰弘 |
『抗加齢ドック6年間の成果』 | |
講演Ⅱ | 津下 一代 |
『メタボ対策で若さを維持しよう』 | |
講演Ⅲ | 渡邊 昌 |
『食と健康アップデート 統合医療における食事指導 』 |
第6回抗加齢ドック講演会
![]() |
|
日時 | 2010年12月4日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 東海大学医学部付属東京病院 2号館4階 |
講演Ⅰ | 石井 直明 |
『健康医科学研究のトピック』 | |
講演Ⅱ | 久保 明 |
『今日から活かす 抗加齢ドックの知識・知恵』 |
抗加齢ドック5周年記念講演会
![]() |
|
日時 | 2011年7月2日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 霞ヶ関ビル 東海大学校友会館 望星の間 |
講演Ⅰ | 西﨑 泰弘 |
『抗加齢ドック5年間の歩みこれまでそしてこれから』 | |
講演Ⅱ | 津金 昌一郎 |
『がんを遠ざける生活習慣』 | |
講演Ⅲ | 小関 勲 |
『身体が喜ぶバランス体操 』 |
第5回抗加齢ドック講演会
![]() |
|
日時 | 2009年11月11日(水)17:30~ |
---|---|
場所 | 東海大学医学部付属東京病院 2号館4階 |
講演Ⅰ | 石井 直明 |
『抗加齢医学研究最新情報』 | |
講演Ⅱ | 西﨑 泰弘 |
『ガンは防げる!発ガンと生活習慣の気になる関係』 | |
講演Ⅲ | 那須 郁夫 |
『毎日よく噛み健康長寿~全国高齢者の縦断調査エビデンスから~』 |
抗加齢ドック4周年記念講演会
![]() |
|
日時 | 2010年6月20日(日)15:00~ |
---|---|
場所 | 霞ヶ関ビル 東海大学校友会館 望星の間 |
講演Ⅰ | 西﨑 泰弘 |
『抗加齢ドック5年目の確かな自信』 | |
講演Ⅱ | 川田 浩志 |
『サクセスフルエイジングのために覚えておきたい食事とサプリメントの最新情報』 | |
講演Ⅲ | 黒田 恵美子 |
『転倒を防ぐ簡単膝体操 脚力を強め膝痛を予防する 』 |
第4回抗加齢ドック講演会
![]() |
|
日時 | 2008年11月15日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 東海大学医学部付属東京病院 2号館4階 |
講演Ⅰ | 田中 越郎 |
『食と栄養』 | |
講演Ⅱ | 黒田 恵美子 |
『自宅でできるカンタンいす体操』 |
抗加齢ドック3周年記念講演会
![]() |
|
日時 | 2009年7月1日(水)17:30~ |
---|---|
場所 | 霞ヶ関ビル 東海大学校友会館 望星の間 |
講演Ⅰ | 西﨑 泰弘 |
『抗加齢ドック3年間の歩み~健康寿命延伸への期待~』 | |
講演Ⅱ | 桑平 一郎 |
『皆さんは肺年齢をご存知ですか?』 | |
講演Ⅲ | 久保 明 |
『抗加齢ドックを健康に生かすコツ』 |
第3回抗加齢ドック講演会
![]() |
|
日時 | 2007年11月17日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 東海大学医学部付属東京病院 2号館4階 |
講演Ⅰ | 川田 浩志 |
『サクセスフルエイジングのための3つの自己改革 :食事改革/体改革/心改革』 |
|
講演Ⅱ | 桑平 一郎 |
『肺の生活習慣病、COPDをご存知ですか?』 |
抗加齢ドック2周年記念講演会
![]() |
|
日時 | 2008年5月31日(土)14:00~ |
---|---|
場所 | 霞ヶ関ビル 東海大学校友会館 望星の間 |
講演Ⅰ | 西﨑 泰弘 |
『抗加齢ドック2周年尾歩み~メタボ健診元年に送る確かなメッセージ』 | |
講演Ⅱ | 田中 誠一 |
『加齢と健康 ~若々しく健やかに老いるために~』 | |
講演Ⅲ | 川田 浩志 |
『からだづくりの食卓~不安なく年を重ねるために~』 |
第2回抗加齢ドック講演会
![]() |
|
日時 | 2007年2月3日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 東海大学医学部付属東京病院 2号館4階 |
講演Ⅰ | 石井 直明 |
『最新の老化研究から分かった長寿の秘訣』 | |
講演Ⅱ | 中村 豊 |
『生涯元気で暮らすには(運動のもつ効用などについて )』 |
抗加齢ドック1周年記念講演会
![]() |
|
日時 | 2007/6/16(土)15:30~ |
---|---|
場所 | 霞ヶ関ビル 東海大学校友会館 望星の間 |
講演Ⅰ | 久保 明 |
『栄養と健康』 | |
講演Ⅱ | 西﨑 泰弘 |
『国民的健康意識の高まりと抗加齢ドック:この1年尾歩みと将来構想』 |
第1回抗加齢ドック講演会
![]() |
|
日時 | 2006年6月3日(土)15:00~ |
---|---|
場所 | 東海大学医学部付属東京病院 2号館4階 |
講演Ⅰ | 川田 浩志 |
『21世紀日本における抗加齢医学の必要性と東海大学の取り組み』 | |
講演Ⅱ | 石井 直明 |
『抗加齢医学研究の最前線』 | |
講演Ⅲ | 久保 明 |
『抗加齢ドックの現状と将来展望』 | |
講演Ⅳ | 西﨑 泰弘 |
『抗加齢ドックの概要説明』 |