予約フォーム

受診される方はこちら

検査結果の研究利用について

東海大学医学部付属東京病院

取材のお申し込みはこちら

東海大学東京病院の抗加齢ドック

JAL CARD特約店

病院情報
東海大学医学部付属東京病院
健診センター
〒151-0053
渋谷区代々木1-2-5
TEL:03-3370-2321(病院代表)
TEL:03-3379-1304(予約専用)
FAX:03-3370-2320
E-mail:dock@tok.u-tokai.ac.jp


センター長のご挨拶

常に先駆け、常に最高を目指して
 東海大学医学部付属東京病院健診センター長の西崎泰弘でございます。このたびは私どものホームページにお立ち寄り頂き誠にありがとうございます。
 日本医師会の創設者で、初代会長でもあった偉大な医学者 北里柴三郎博士は、「節制は本にして治療は末なり」と説かれました。その時代、検査できる項目は少なく、また検査は病人の為だけに行われるものであったため、病気に陥る前の一般人は、ひたすら節制に徹して病気を遠ざけよ、ということだったのだと思います。一方、現代に暮らす私たちは、人間ドックによって広く全身を調べ、問題が発見されれば早期に生活習慣の改善などを行って病気を遠ざけることができます。すなわち、「予防は本にして治療は末なり」の時代に暮らしていると言えます。ヒトはとかく「元気」だと「健康」であると錯覚してしまいます。多くの疾病は加齢現象として発生し、その殆どが早期では症状を呈してきません。また、現在行われている特定健康診査(メタボ健診)は、日本人の原因別死亡順位トップであるガンには全く照準されていません。40歳を越えたら、例え元気であっても人間ドックで全身をチェックすることをお勧めいたします。
 当健診センターは、大学病院併設の健診機関として、広範囲かつ高い診断精度を特徴として居ます。2006年6月には、本邦でも先駆けとなる「抗加齢ドック」を開設、同時に人間ドックの内容を見直し、さらに昼食として「抗加齢御膳」を開発して抗加齢ドック、人間ドック双方の受診者様にご好評を頂いています。そしてその後も、他所では中々受けられない有益なオプション検査を数々設定し、一歩先を行く健康センターとして質の高い健康管理を皆様にご提案し続けています。ぜひ、本ホームページにお目通し頂き、当院をお選び頂けましたら幸いに存じます。

西崎 泰弘 (にしざき やすひろ)

東海大学医学部付属東京病院病院長
東海大学医学部付属東京病院病院健診センター長
東海大学ライフケアセンター長
東海大学医学部総合診療学系健康管理学 教授
日本抗加齢医学会専門医・評議員

 

 

健診センターのご案内

人間ドック

当院は、予防医学にとくに力を入れており、大学病院ならではの質で人間ドックと抗加齢ドックをご提供しています。「健康」は誰もが望む願いですが、症状が無い時にヒトはしばしば健康であると錯覚してしまいます。しかし、症状をださずに進行する病気が数々あり、40歳以上においては1年1回の健診や人間ドックが推奨されます。現在行政の指導で行われて居る「特定健康診査(通称メタボ健診)」は、糖尿病を減らす目的で行われていますが、日本人の原因別死因No.1であるガンには全く照準されていません。人間ドックの本来の意義は、ガンを筆頭とする死因順位の高い疾患の早期に発見することにあり、肺ガン、胃ガン、大腸ガンなど順位の高いガンから様々な生活習慣病までを、保険診療では到底カバーできない範囲を短時間(概ね半日)で調べ上げます。

当院は、上部(食道、胃、十二指腸)と下部(大腸)の内視鏡検査が受けられるなどの他の機関にはないオプションを数多くご用意するとともに、大学として「質」にこだわり、超音波検査や胸部レントゲンなど画像検査は複数名のエキスパートがチェックをして精度を高めています。そしてさらに、精密検査や治療が必要な場合は、当院の各専門医にすみやかにご紹介するシステムも整っています。皆様ご自身や大切なご家族の健康管理に是非当院をお役立て下さい。

抗加齢ドック

ヒトは誰しも老いる宿命にあります。そしてこの老化こそが疾病発生の最大のリスクです。「抗加齢ドック」では、老化の兆候とそれに影響する様々な因子を、多くの検査によって調べ上げ、改善のためのアドバイスを行います。東海大学の基礎医学、臨床医学、スポーツ医学の専門家が英知を結集して2006 年6 月に当院に開設し、現在までにのべ約1500の方々が受診されました。

検査は、①血管の動脈硬化、②血液老化度、③活性酸素・抗酸化力、④ホルモンバランス、⑤免疫バランス、⑥一般検査、⑦身体の構成、の各カテゴリーにトータル70項目を超えますが、所用時間は通常の人間ドックとさほど変わりません。約4週間後に抗加齢医学の専門医師から詳しい結果説明とアンチエイジングのための生活改善アドバイスを受けられることが大きな特徴で、反復受診された方々の検査結果から、実際に老化に抗(あらが)う様々な兆候が得られています。皆様も是非、この一歩進んだドックを受け「健康長寿」を達成してください。

お知らせ

お知らせ一覧
2022年07月07日
抗加齢御膳が新メニューになりました
2021年07月05日
抗加齢御膳が新メニューになりました
2020年07月06日
抗加齢御膳が新メニューになりました
2020年06月30日
内視鏡検査の一部再開につきまして
2020年05月30日
健診センター業務再開につきまして

受付場所

PDFダウンロード [PDF:1.2MB]
詳細のフロアマップは、こちらをご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

【お問い合わせ先】
東海大学医学部付属東京病院 健診センター
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-2-5
予約専用電話:03-3379-1304
電話:03-3370-2321(代)
FAX:03-3370-2320
eーmail:dock@tok.u-tokai.ac.jp